一般的にいう「IQ」が測定できる検査で、全体的な認知能力を表す全検査IQ(FSIQ)と、4つの指標得点からその人の得意な能力や苦手な能力を知ることができる認知機能の検査です。ADHDをはじめとする自閉症スペクトラム障害などの診断の一つの判断材料として、医療機関や教育領域で取り入れられている検査でもあります。
【対象年齢】16歳以上
【検査時間】1.5~3時間
【料金】25,000円(受検、フィードバック、レポート全て込み)追加でMENSAへの報告書が必要な方は2,000円がかかります。
3週間後以降にフィードバックのセッション(30分)をご予約いただき、そこで担当者がレポートのお渡しと詳しい説明をします。フィードバックセッションはオンラインでもお受けいただけます。
当日予約時間通りに受検を開始、およそ1.5〜2.5時間程度で終了します。
会計(受検費用25,000円)をし、フィードバックの日程(3週間後以降)を予約します。
※もし特別な書類(証明書やMENSA等の報告書)が必要であれば、フィードバック時に受け取りたい旨お伝えください。
対面かオンラインでフィードバックを受けます。
フィードバックでは、結果がどのように解釈できるか、それが日常にどのように活かすことができるかについてお話しします。
特別な書類がある場合はその費用(2000円)を支払い、書類を受け取ります(自宅への郵送可能)。
費用についてのお問い合わせをいただきますが、受検費用25,000円、報告書(必要な方のみ)2,000円以外の料金は発生しません。ただし、検査の当日、前日のキャンセルには検査費用全額、フィードバックの当日、前日のキャンセルとリスケジュールには3000円のキャンセル料が発生します。
WAISを受験すると、総合スコア(いわゆるIQ)の他に以下の4つの領域のスコアと、その間にあるギャップについてわかります。
領域 | 内容 |
---|---|
言語理解 | 言語的な能力。ボキャブラリーの多さ、言語的な情報の理解や分析、推理、そして結晶性知能(学校などで学習する知識の量)を測定しています |
知覚推理 | 認知的な能力。視覚的に情報を取り入れ、理解し、分析・推理する能力を測定しています |
ワーキングメモリー | 記憶・集中力。記憶のために意識を集中したり、それをシフトし必要な情報にフォーカスを当てたり、短期間記憶を保持する力を測定しています |
処理速度 | 素早く効率的にこなす能力。効率を考え、実行し、そして間違えがないように素早くタスクをこなしていく能力を測定しています |
総合的なスコアに問題がなくとも、各領域間に差(ギャップ)がありすぎると、日常生活に支障をきたしたり、生きづらさを感じることがあります。
フィードバックセッションでは結果のスコアをもとに、
等について担当心理士と話すことができます。
また、発達障害(ADHD,ASDなど)の疑いがある場合は、担当医が結果をどのように判断する可能性があるか、そしてそれをどう治療プランに活かせるか、などを話します。※発達障害の診断はあくまで医師が行いますので、この検査だけで診断が確定するものではありません。
MENSA(メンサ)とは、1946年にイギリスで創設された、全人口の内上位2%のIQ(知能指数)の持ち主であれば、誰でも入れる国際グループです。 メンサは、世界100ヶ国以上、10万人以上の会員を持つ国際的グループです。 メンサはメンバー同士の知的交流の場を提供します。その活動は、講義、ミーティング、会報、特定の趣味を持つグループ、 地域レベル・国レベル・世界レベルのイベントによる交流を含んでいます。 そして知能に関するプロジェクトでメンサの内部や外部の研究者への協力を行います。(メンサ公式ホームページより https://mensa.jp)
入会申請の詳細はJAPAN MENSAホームページ(https://mensa.jp/join.html)をご覧ください。入会判定で使用できる証明書は、申請日から1年以内に受けた WAIS-III・WISC-III・WAIS-IV・WISC-IV のいずれかになります。検査結果の証明書には、検査日、IQ確定数値、およびそれを証明する検査者(医師・臨床心理士・公認心理師等)の署名・捺印と、所持資格・実施機関名等の記載が必要になりますが、当オフィスではその基準に基づいて報告書作成します。